HERP User Community とは?
- HERPで運営しているコミュニティです。
- 新しくコミュニティに入った方が参加しやすく、自律的に長く発展していけるようコンセプト・活動内容などを定義しています。
コンセプト
コンセプトに込めた思い
HERPは「採用を変え、日本を強く。」というミッションを掲げ、日本の採用をよりよい採用にアップデートすることを目指しています。
このコミュニティでは「事業成長に貢献できてはじめて良い採用といえる」と考え、採用を通じて事業をより成長させたい方の集まる場として生まれました。
日々、採用成果・組織の成長に真剣に向き合いながら、
・お互いのベストプラクティスを共有することでさらに学びを深める
・同じ志を持った仲間と出会い、刺激を受け合う
・困ったときには企業の垣根を超えて助け合う
そんな場を一緒に創っていけたらと思っています。
コミュニティの主役
- 人事に限らず、採用を通じて事業をより成長させたいと考えている方
参加するメリット
- 事業成長に貢献する採用の取り組みに関連するベストプラクティスを学ぶことができる
- 同じ志を持ち、切磋琢磨できる仲間と出会える
- 困った時に相談すると、良質な回答・意見をもらえる
活動内容
- 事業を成長させる採用のために重要となるテーマを題材にしたベストプラクティスを共有し合う場づくりをする
- コミュニティに共感する人を増やし、交流できるような場づくりをする
- 採用に関して困ったときに気軽に困りを共有したり、質問したりできる場づくりをする
参加資格
- HERPユーザー、または、社員・HERPユーザーから推薦があった方
- 推薦フォームはこちら:
運営ポリシー
- 惜しみなくgiveする(答えられる質問を人任せにしない)
- 誰かの発信を否定しない(議論はOK)
- 学びを発信することでコミュニティの発展に還元する努力をする(個人ブログでの発信など)
- コミュニティ内で採用行為・営業行為をしない
投稿の取り扱い(2023年2月6日より発効)
- コミュニティの参加者が、コミュニティにおいて送信、表示等した文章、画像、動画等の情報(以下あわせて「投稿」といいます)又は投稿についての知的財産権はユーザーに留保されます。
- コミュニティの参加者は株式会社HERP及び本コミュニティの運営担当者に対し、次の目的の範囲内で投稿を使用できる一切の利用権を付与します。
- 本コミュニティの運営(例えば投稿のバックアップ及びバックアップした投稿のコミュニティ内での共有が挙げられますが、これに限りません)
- HERP Hireその他のHERPのサービスを提供、改善等するために必要な範囲(例えばHERP内でのサービスの開発や改善の検討のための社内共有が挙げられますが、これに限りません)
- 上記に関わらず、投稿をコミュニティ外に公開・公表する場合は当該投稿を送信、表示等した参加者の承諾を得ます。
イベント・コンテンツ
過去のイベント・分科会アーカイブ
分科会について
イベントレポート
Slackでのお悩み相談
#06採用-人事お悩み相談コーナー
コミュニティラジオ
コミュニティ運営メンバー(第3期)
※2022/2/7 時点
SHE 永田さん
コミュニティ運営
User
第3期
to be マーケティング 木村さん
コミュニティ運営
User
第3期
初めてご参加される方へ(Slackプロフィールの設定案内)
コミュニティ slack のプロフィール欄に「自分の概要」を設定いただけます。
- slack上のご自身のアイコンをクリックいただくと編集画面にアクセスいただけます
- コミュニティ内には質問チャンネルがございますが、どんな方がいるのか分かった方が質問しやすいと思いますので、ぜひ設定いただけると幸いです!
- ※メールアドレスは、ご自身のみ確認でき、他ユーザーには見せない設定です